ご 挨 拶


見えない劣化に気づき、
    最適な解決策をご提案します。

経年によって少しずつ進行する建物の傷みは、表面からでは分かり
づらいことがほとんどです。
私たちはそうした“見えない劣化”にいち早く気づき、建物の特性や
状態に合わせた補修工法を選定し、最適な方法でご提案いたします。
代表取締役社長 小林 一夫

弊社は1992年の創業以来、新築・改修における防水工事、外壁剥落防止、注入工事など、建物の保全工事を中心に事業を展開してまいりました。

設立当初はゼネコンや大手防水会社の下請け業務からスタートしましたが、現在ではビルやマンションの個人オーナー様をはじめ、長くお付き合いを続けてくださるお客様に支えられ、2022年には創業30周年を迎えることができました。

建物は周囲の環境や経年によって少しずつ劣化していきます。その変化に早く気づき、適切な補修・改修を行うことが、建物を健全に長く保つために欠かせません。
私たちは「建物のかかりつけ医」として、「誠実」と「確実」をモットーに、建物の状態に真摯に向き合いながら、長寿命化を支える工事をご提供しています。

補修工事には多種多様な工法が存在しますが、経験と専門的な知識をもとに、建物ごとに最適な施工方法をご提案いたします。
建物に真摯に向き合う姿勢が、お客様との信頼関係を築き、長いお付き合いにつながってきたと確信しています。

今後もより多くの方々に安心して建物を預けていただけるよう、技術と人を磨き続けてまいります。

M I S S I O N <果たすべき使命>

お客様が安心できる”誠実”な工事

私たちも納得できる”着実”な工事

V I S I O N <あるべき姿>

現 場 視 点:現場での経験、知識を元に常に技術力の向上を目指す

営 業 視 点:お客様と綿密なコミュニケーションを図り、課題解決に努める

従 業 員 視 点:従業員一人一人のさらなる成長と可能性を尊重する会社であり続ける

V A L U E <具体的な行動指針>

品  質 :確かな施工技術

スピード感:一つ一つの仕事を丁寧かつスピーディに

価  格 :適正な価格をご提供します

会 社 概 要

会  社  名栄和技建株式会社
所  在  地〒182-0026 東京都調布市小島町3-69-2 第一荒井麗峰ビル503
設    立1992年
資  本  金1,000万円
代  表  者小林 一夫
建 設 業 許 可東京都知事許可(般-28)第94338号
事 業 内 容防水工事/止水工事/外壁補修工事/シーリング工事/塗装工事/バルコニー手摺補修工事
所 属 団 体アサヒボンド工業会/コニシベステム工業会/日本樹脂施工協同組合/日本TACSS協会
 

A C C E S S

〒182-0026
東京都調布市小島町3-69-2 第一荒井麗峰ビル503

京王線「調布駅」南口より徒歩 約 7 分

*お車でお越しの際は、大変恐縮ですが、
 駐車場がございませんので、近隣の駐車場・コインパーキング
 などをご利用ください。